読みやすい記事を書くには,その内容や文章力にくわえて,記事のレイアウトや文字の装飾も大切ですね。
では,SWELLで文字を装飾したりボタンやマーカーなどの設定方法をメモしておきます。
WordPress テーマ 「SWELL」
17,600(税込)※ 買い切り
購入してよかったことは2つ。1つ目は一度買ったら複数のサイトで使えること。使えば使うほどお得を実感中!2つ目は開発者の了さんのアフターフォローの素晴らしさ。私が買った頃より、どんどん機能が追加され、使い勝手もますます向上中!
目次
SWELLで文字を装飾したりボタンやマーカーなどの設定方法
カラーセット
以下の要素の色を設定できます。
カラーパレット設定
リスト設定
キャプションブロック設定
Q&A設定
ボーダーセット
「囲み」の線のデザインや色,太さを設定できます。
マーカー
マーカーの線の太さとカラーを設定できます。
ボタン
SWELLボタンの色とデザインを設定できます。
アイコンボックス
アイコンボックスの色とスタイルを設定できます。
色は,アイコンとボックスの色を設定可能です。
スタイルは,塗りつぶしとボーラーから選択できます。
ふきだし
ふきだしの色を設定できます。
背景とボーダーの色を子別に設定可能です。
その他
ブログカードと引用のスタイルを設定できます。
まとめ
SWELLで文字を装飾したりボタンやマーカーなどの設定方法は以上です。
記事のレイアウトを整えて,読みやすい記事を書きたいですね。
WordPress テーマ 「SWELL」
17,600(税込)※ 買い切り
購入してよかったことは2つ。1つ目は一度買ったら複数のサイトで使えること。使えば使うほどお得を実感中!2つ目は開発者の了さんのアフターフォローの素晴らしさ。私が買った頃より、どんどん機能が追加され、使い勝手もますます向上中!