うち de はたらく– category –
-
【Windows10】US配列キーボードで印字通り入力できない!を解決
これは英語(US)配列キーボードをWindowsで使うときの設定についてのメモです。 こんな人のために書きました US配列キーボードの印字と実際に入力される文字が違って困ってるUS配列キーボードで「ローマ字入力」と「かな入力」をどう切り替えるか知りたい ... -
【レビュー】セイコーのソーラー“ミニツナ” SNE535P1
こんにちはヒデメモです。 わたし、ダイバーズウォッチのデザインが好きなんです。 ネットや雑誌で眺めていたんですが、ダイバーズと一言で言ってもいろんな「顔」があるんですね。 四角が多くて精悍な顔つきもあれば、丸多めでかわいらしい顔のものもあり... -
【ミニツナ缶】セイコーのソーラー腕時計「プロスペックス」が気になる!
こんにちは。 好きなおにぎりはツナマヨなヒデメモです。 そんなわたしが最近気になっている“ツナ缶”があるんです。 とはいっても、缶詰のほうではなく腕時計なんですが…。 結論メモ セイコーの“ツナ缶”はデザインも機能も誕生ストーリ―も魅力的な腕時計。... -
【1分でできる】WordPressの使っていないテーマを削除する方法
こう思ったことありませんか? また「WordPressのテーマの更新してください」だ。使ってないテーマなのにちょっと煩わしいな… こんにちは,ヒデメモです。 WordPressのテーマがアップデートされた場合,更新するようにメッセージが出ますよね。でも,使用... -
【対処法】Windows10のペイント3Dー隠れてしまったサイドバーを出す方法
この記事では,Windows10のペイント3Dのサイドバーが隠れてしまったときの対処法と,覚えておくと便利なショートカットキーを解説します。 急にサイドバーが隠れちゃった!操作性を考えたら,サイドバーは表示させたいけど… 意外とシンプルに解決できます... -
【SWELL】簡単すぎて「え?」となる「吹き出し」の作り方
このメモは,こんな方にお役立ていただけるかもしれません。 ブログ記事でよく見かける吹き出しってどうやって作るんだろう。できるだけ簡単に作りたいなぁ… SWELLなら簡単に作れる!このメモの内容 吹き出しの作り方は2つ吹き出しをその都度作る方法吹き... -
【比較】iPadとも接続できる!Bluetoothマウス 黒いマウス編
「黒くてカッコいい」Bluetoothマウスを探そう! この記事では,Bluetoothマウスを黒いデザインに絞っていろいろ比べてみます! 黒くてカッコいい無線マウスってないかなぁ… なるほど…パソコンのUSBポートに空きってありますか? 外付けモニターやスピーカ... -
Apple Watchを買ったらまずやっておきたいおすすめ設定3つ
この記事では,通知を「はっきり」した「振動」にする方法とApple Watch単体で支払いができるようにする方法を解説します! Apple Watch 買ったんだけど,使いこなせるかなぁ… Apple Watchのご購入おめでとうございます! あなたのもとに来たのは,腕時計... -
【レビュー】無音タイマー dretec(ドリテック)T-587ラーニングタイマー
プレゼンや,図書館や自習室などの静かな場所での勉強にも活用したいと考えて無音タイマーを探していました。 上の記事でも取り上げていましたが,結果これにしました! 【dretec(ドリテック)T-587ラーニングタイマー】 【dretec(ドリテック)T-587ラー... -
WordPressテーマ【SWELL】簡単すぎて感動!ブログの記事内に関連記事をのせる方法
こんにちは,ヒデメモです。 ブログを読んでいると, さらっと書かれているけどどういうことだろう?もう少し詳しく知りたいなぁ… そう思うことはありませんか。 たいていその文章のすぐあとに関連記事が出てきたりしますね 「あわせて読みたい!」ってい...
12