こんにちは、Apple Watchのおかげで「忘れっぽい人」を卒業できたヒデメモです。
Apple Watchの通知機能にはほんと助けられっぱなしです。
このメモではApple Watchの売却前にすべきことについて解説していきます。
画像を使ってわかりやすく解説します。
このメモを読めば、Apple Watchの売却前にすべきことがわかって、安心してApple Watchを売ったり譲ったりできます。
結論メモ
Apple Watchを売却したり人に譲る時には、事前にアクティベーションロックを解除しよう!
\ Apple Watch 3 の次に最適!/
目次
Apple Watchの売却前にすべきこと

それは、アクティベーションロックの解除です!
Apple Watchを売却したり人に譲る場合、事前にアクティベーションロックを解除して、個人情報を削除しておきましょう。
具体的な手順について、画像を使って解説します。
アクティベーションロックの解除方法
状況に応じて解説します。
- まだApple Watchが手元にある場合
- すでにApple Watchが手元にない場合
1.まだApple Watchが手元にある場合
STEP
Apple WatchとiPhoneを近づける
STEP
iPhone 上で Apple Watch App を開く

STEP
「すべてのWatch」をタップする

STEP
ロックを解除したいApple Watchの情報ボタンをタップする
丸で囲まれている「i」のボタンだよ
STEP
「Apple Watchとのベアリングを解除」をタップする

STEP
「○○のApple Watchとのペアリングを解除する」をタップ

STEP
パスワードを入力し「ペアリング解除」をタップする

ペアリングを解除中というメッセージがでます。

これでOKです。
思ったより簡単だね
ペアリングを解除すると、iPhone 側で Apple Watch のバックアップが作成されます。

新しい Apple Watchを入手する場合は、このバックアップを使って設定できるよ。
2.すでにApple Watchが手元にない場合
すでにApple Watchを手放しちゃった場合は?
iCloud.comを使ってアクティベーションロックを解除できるよ
- コンピュータで、iCloud.com の「iPhone を探す」にアクセスする
- Apple ID でサインインする
- 「すべてのデバイス」を選択し、Apple Watch をクリックする
- 「Apple Watch の消去」をクリックする
- デバイスが消去されるまで、「次へ」を選択する
- Apple Watch の横の「X」ボタンをクリックする
まとめ:アクティベーションロックを解除して、安心して次へ!


今回は,Apple Watchの売却前にすべきことをご紹介しました。
そうして、安心して次のApple Watchへ行きましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
\ Apple Watch 3 の次に最適!/